Travel
今年はクリスマス前に仕事納めできたので、年末は京都でのんびりしてきました。 昨年の秋にも京都へ訪れていて、そのときは紅葉が綺麗でした。 gooner.hateblo.jp 京都駅 3年振りの行動制限のない年末ということもあり、駅には多くの観光客がいました。さら…
11月上旬に湯治も兼ねて、紅葉シーズンの越後湯沢に行ってきました。 湯沢高原パノラマパーク/高山植物園アルプの里 越後湯沢駅から徒歩10分ほどの湯沢高原スキー場は、グリーンシーズンは山頂にあるアルプの里を散策できます。 ふもとの駅からはロープウェ…
ほったらかしキャンプ場は、予約がなかなか取れないことで有名ですが、最近ソロキャン専用のぼっちサイトがオープンしたので、多少は予約が取りやすくなりました。 9月に入って少し涼しくなってきたので、初めてのソロキャンに行ってきました。 ちなみに前回…
史上最速の梅雨明けとなり夏本番の暑い日が続くので、どこか涼しいところに行きたくなり、青森の奥入瀬渓流と白神山地を散策してきました。 八戸 東京駅から東北新幹線はやぶさに乗って、八戸まで移動しました。八戸駅からレンタカーを借りて、奥入瀬渓流と…
今年も鎌倉の紫陽花が見たくなったので、明月院と長谷寺に行ってきました。 昨年の記事は、こちらです。 gooner.hateblo.jp 明月院 あじさい寺として有名な明月院。今年は本堂の丸窓も公開されており、明月院ブルーの紫陽花が見頃でした。 長谷寺 境内にある…
梅雨入り間近ではありましたが、ゆるキャン△の聖地であるキャンプ黄金崎に行ってきました。 前回は、本栖湖の畔にある浩庵キャンプ場に行きました。 gooner.hateblo.jp 沼津港 黄金崎の近くには大きなスーパーがないので、キャンプの食材を買い出しするため…
昨年の7月に有馬温泉に行ったので、今回は日本三名泉のなかで行ったことがなかった下呂温泉に行ってきました。 名古屋を経由して下呂温泉に行き、帰りは大阪に立ち寄りました。 gooner.hateblo.jp 名古屋 名古屋に着いたらまず行ってみたかった駅のホームに…
今年の春に訪れた京都の桜が見事だったので紅葉も見てみたくなり、ふらっと錦秋の京都に行ってきました。 gooner.hateblo.jp 瑠璃光院 八瀬にある瑠璃光院は、春と秋の時期だけ公開される完全予約制となっています。書院の2階から望む写経机に映り込む紅葉…
以前から欲しかった DOD のテントが再販されたし、メタル賽銭箱も買ったので、ゆるキャン△の聖地である浩庵キャンプ場に行ってきました。 gooner.hateblo.jp ほったらかし温泉 富士山と日の出を見ながら温泉に入りたいよねーという話になって、ゆるキャン△繋…
キャンプに行くなら DOD のテントがいいなと思っていましたが、在庫がなくて買えない状況が続いていました。 先月あたりに再販が始まったので、これを機に道具を揃えてキャンプをはじめることにしました。 www.dod.camp テント いろいろなタイプのテントがあ…
8月になり夏本番の暑さが続きますが、いかがお過ごしでしょうか? 江戸川区には江戸風鈴の製造所、篠原風鈴本舗があります。自宅から自転車ですぐの場所にあるので、風鈴の音色に涼を求め、篠原風鈴本舗に行ってきました。 江戸風鈴とは 昔の東京すなわち江…
お仕事で神戸に行く機会があったので、ハーバーランドからの夜景を見てきました。 メリケンパーク 日没まで時間があったので、メリケンパークを散策しました。神戸ポートタワーや神戸海洋博物館があり、港町らしい雰囲気を味わえました。 神戸ハーバーランド…
ここ10年で一番遅い梅雨入りとなった関東甲信地方ですが、雨にぬれた紫陽花が映える鎌倉を散策してきました。 明月院 長谷寺 極楽寺 おまけ 長谷寺海光庵のだんごと抹茶稲村ケ崎ヨリドコロのあじ干物定食と卵かけご飯
桜が見ごろを迎えていた京都に行ってきました。奈良にも足を延ばし、福井と金沢にも寄り道してきました。 ばえる写真がたくさん撮れたので、文字少なめでお届けしたいと思います。 京都 鹿苑寺(金閣寺) 鴨川 円山公園 高台寺 哲学の道 南禅寺 蹴上インクラ…
まとまった休みがとれたので、密を避けた平日を選び、マスクと手洗いの対策を徹底して、京都に行ってきました。 1日目 清水寺 京都駅から市バスに乗って、五条坂で下車しました。10分ほど歩くと、清水寺の正門である仁王門が見えてきました。 清水寺 仁王門…
先月末、JAZUG札幌支部(きたあず)第23回勉強会に参加しつつ、紅葉が見頃な北海道を2泊3日で観光してきました。 きたあずのことは前回の記事に書いたので、今回は観光した話を書きます。 gooner.hateblo.jp 1日目 きたあずの当日は、昼前に札幌に着いた…
おかげさまで弊社も15周年ということで、家族も連れて社員旅行でハワイに行ってきました。 1日目 8月2日(金)の22時の便で、成田空港第二ターミナルからハワイに向かいました。ハワイまでのフライト時間は7時間30分、ハワイのダニエル・K・イノウエ国際…
立山黒部アルペンルートとは、北アルプスを貫き、富山と長野を結ぶ山岳観光ルートです。夏休みが始まったこともあり、立山に登ってきました。 www.alpen-route.com今回のルートは、車で扇沢まで向かい、そこから4つの乗り物を乗り継いで室堂まで行き、最後…