ROMANCE DAWN for the new world

Microsoft Azure を中心とした技術情報を書いています。

第3回 Azure Travelers 勉強会 山形の旅に参加してきました

先週末、第3回 Azure Travelers 勉強会 山形の旅に参加してきました。
jat.connpass.com

勉強会

勉強会会場は、Power Platform で有名な株式会社 ASAHI Accounting Robot 研究所(ロボ研)さんでした。お洒落で素敵な会場でした。
asahi-robo.jp

Azure Travelers のコミュニティは初参加でしたが、とても楽しいイベントでした。

  • スタッフ含め30人くらいの規模感がいい
    • 司会の酒見さんの進行が上手いこともあるが、セッションやパネルディスカッションで会場を巻き込みやすい
  • 午前中のみ配信あり、午後からは配信なしのバランスがいい
    • コミュニティの趣旨や雰囲気をオンラインで伝えることができ、次の開催地域とのつながりも作れる
    • 協賛してくれたロボ研さんの認知をオンラインで広めることができる
    • MS 中山さんのパネルディスカッションのファシリテーションが上手いこともあり、DX に取り組む Power Platform 界隈の現場の声を引き出せていた
    • 午後は現地のみセッションとなるので、ここだけの話がしやすい
  • 山形ご当地セッションとクイズは、Azure Travelers ならではの内容で良かった
    • MS 土田さんの山形への愛を感じた
    • YG-900 の認定を取得した、Azure Travelers Certified のステッカーが格好いい
  • 次の開催地をサイコロで決めるルールは、水曜どうでしょう感があって面白い
    • 次々回は沖縄に決定(次回10月中旬は福岡)

午前中の配信はアーカイブがあります。

www.youtube.com

飛び入りで LT に参加して Prompty の紹介をしました。ブラウザのプレイグラウンドでプロンプトを試行錯誤するなら、VS Code 拡張をインストールして Prompty を使ったほうが便利です。Prompt flow、Langchain、Semantic Kernel とも統合されているので、ソースコードに文字列でハードコーディングするよりも保守しやすいです。
marketplace.visualstudio.com

懇親会は、炭火焼肉くろげで美味しい山形牛を食べました。3次会までありましたが、宿泊で来ている方が多いので、終電を気にせず飲めるのも良かったです。

さくらんぼ狩りツアー

翌日は、寒河江にある三泉観光さくらんぼ園へさくらんぼ狩りに行きました。初めての経験でしたが、甘くて美味しいさくらんぼをたくさん食べられて大満足でした。




山形観光

勉強会以外にも、いろいろと観光して山形を満喫しました。ご飯の写真は撮り損ねたのですが、ラーメンの聖地ということもあってよく食べた気がします。

山形城

「北の関ヶ原合戦」と呼ばれた慶長出羽合戦において、最上義光が上杉の直江兼続の率いる大軍を撃退したことが有名です。



立石寺

山寺とも呼ばれ、松尾芭蕉が奥の細道で「閑さや 岩にしみ入る 蝉の声」という句を詠んだ場所として知られています。






銀山温泉

銀山温泉は、大正時代のような木造の温泉旅館が立ち並ぶ温泉街です。昼間もいいですが、ガス灯に火がともる夜のほうが映えます。温泉もいいお湯でした。





蔵王の御釜

蔵王にある釜状の火山湖の御釜に行きました。エメラルドグリーンの湖水と火口壁の対比が奇麗でした。



蔵王温泉の大露天風呂にも行きました。お湯は強酸性泉なので硫黄の匂いが強いですが、渓流露天風呂のロケーションも相まっていい温泉でした。


まとめ

参加者と運営メンバーそしてロボ研の皆様、ありがとうございました。とても楽しかったので、次回福岡の旅にも参加したいです。

Microsoft Build 2024 に現地参加してきました【シアトル観光編】

Microsoft Build 2024 にシアトルで現地参加してきました。ダウンタウン周辺を観光したので、その様子をまとめておきます。
Build のカンファレンスについては、こちらを参照してください。
gooner.hateblo.jp

Boeing Future of Flight

今回のシアトル観光のメインイベントは、Everett にあるボーイング工場見学でした。



遠くに見える建物が工場で専用のバスに乗って移動しました。

工場内は写真撮影が禁止ですべての荷物を預けてからの見学となります。トンネルのように長い通路があったり、3階建てでエレベーターがあったり、とにかく広い。飛行機の頭、胴体、後ろの3つ分けて組み立てられている様子を見ることができました。工場内のイメージはこんな感じです。

ミュージアムやお土産ショップが併設されており、こちらは写真撮影可能です。



Pike Place Market

お馴染みの Pike Place Market や Waterfront 周辺を散策しました。5月のシアトルは日本よりも少し肌寒く、日は長いです。夜の20時半くらいまでは明るかったです。





Beecher’s Handmade Cheese のマック&チーズ、美味しいの毎回食べてしまう。


Space Needle

久しぶりに Space Needle に登りました。





Gas Works Park

天気が良かったので、Gas Works Park にも行きました。ここから眺めるダウンタウンの景色が気に入っています。






公園のすぐ近くにある Fremont Brewing のクラフトビールは美味しい。


Starbucks Reserve Roastery

ロースタリーは、ホテルや会場からも近いです。




日本では見かけないスタバのリフレッシャーズ、Paradise Drink が1番美味しかった。


Seattle Downtown

最後にホテル周辺の街並みを数枚。



余談ですが、シアトルでふわふわとした綿毛のようなものが飛んでいて、正体はコットンウッドという木の種子だそうです。
www.junglecity.com

Microsoft Build 2024 に現地参加してきました

昨年11月の Ignite 2023 に続き、シアトルで Microsoft Build 2024 に参加してきました。
build.microsoft.com

Build 2024 でアナウンスされた内容は、このあたりの記事で説明されています。
キーノートやブレイクアウトのセッション動画も公開されているので、気になるトピックは視聴してみてください。

この記事では、現地参加の雰囲気や個人的に感じたことをお伝えしていきます。

Registration

会場は、シアトルにある Seattle Convention Center Summit です。






Keynote:Day1

いよいよ初日のキーノート、現地参加するなら最前列を確保したいと思い、開始2時間前の7時から並びました。今年は MVP 席が用意されていたので、結果的には並ぶ必要はなかったかもしれません。


Imagine Cup の表彰が終了後、キーノートが始まりました。

今回の Build で最も印象に残ったのは、生成 AI のプラットフォームがクラウドからクライアントのデバイス上にも広がってきたことです。
Day0 の Copilot+PC の発表しかり、Windows Copilot Runtime の提供や PyTourch サポートなど Windows を中心としたクライアント回帰とも言えます。このレイヤーまでカバーできるのが Microsoft の強みです。キーノートで WPF の話は何年振りだろう・・・

生成 AI 活用は大きく構えて LLM を使うまでもなく、Phi-3 をはじめとする SLM で事足りるユースケースもあると思います。リアルタイム応答、オフライン、機密データ、コスト削減、ファインチューニングといったキーワードが挙げられていましたが、LLM との使い分けなのか組み合わせなのか、クライアント上でモデルに推論させるユースケースも考えていきたいです。

あとは、GPT-4o の GA ですね。予想された発表ではありましたが、GPT4 と比較したレスポンス速度向上とコスト削減は、PTU に代わる選択肢として期待できます。さらにマルチモーダルな入力を活用したパラダイムシフトも加速していきそうです。(今のところは Text とVision のみ、Voice は未実装です)

昨年の Build で発表された Copilot stack も、だいぶ解像度が上がってきました。

ちなみに、サプライズで OpenAI の Altman が登場しました。


Keynote:Day2

Day2 のキーノートは、Scott Guthrie。昨日と同じく前から5列目あたりの席を確保。

Copilot stack に沿った開発者向けの話が中心でした。App Service や Functions の話題がなかったのは残念。

Azure のコンテキストで回答してくれる GitHub Copilot for Azure は良さそう。さっそく利用申請しました。

Azure OpenAI Batch Service のアナウンス、ジョブ用途で50%値下げは嬉しい。適用できるユースケースは多いはず。


会場の様子

Convention Center には1~5階と地下1階の各フロアに部屋があって、自由に聞きたいセッションを選べます。




ブレイクアウトセッションの様子。Scott Hanselman のライブデモは流石です。




キーノートでの発表以外で熱いと感じたのは、APIM のアップデート。AOAI 向けの Gateway 機能として、トークンの制限ポリシーやサーキットブレーカーによる複数 AOAI エンドポイントへの負荷分散など。

あとは、Azure Functions の Flex Consumption が Public Preview になりました。このプランが GA すれば、基本これを使っておけば良いでしょう。

ビルド飯は、こんな感じでした。初日のチキンカレーは美味しかったですが、2日目以降は例年並みでした。(砂糖の塊のようなビスケットはつらい)



昨年もあったピーナッツとリンゴのおやつは、安定の美味しさでした。

今回の戦利品。ノベルティとTシャツ、Tシャツのデザインは3種類から選べました。


Microsoft Build and AMD Celebration

最終日のパーティ会場は、NFL のシアトル・シーホークスの本拠地である Lumen Field でした。ピッチまで降りることができる貴重な経験でした。








Microsoft Campus

今回一緒に行った同僚を案内するため、Redmond にある Microsoft 本社にも行きました。Visitor Center だけでなく、East Campus にある新しい建物やツリーハウスも散策しました。Day0 に行ったので、カンパニーストアに Copilot+PC の展示があるかと期待しましたが、まだありませんでした。(Build 会場の Hub に展示がありました)




4月に開通したばかりの Link light rail に乗って帰りました。東西 Campus を結ぶ道ができており、Redmond Technology Station にも行くことができます。現在は Bellevue までですが、いずれ Seattle まで延長する計画があります。ちなみに、Bellevue で食べたくら寿司は普通に美味しかったです。




まとめ

Microsoft Build 2024 にシアトルで現地参加してきました。
日本からオンライン視聴では感じ取れない熱量があってモチベーションも高まるので、やはり現地参加は楽しいです。一緒に行った会社の同僚も楽しかったようなので、多くの若手エンジニアに経験してほしいです。
シアトルを観光した話は、こちらの記事を参照してください。
gooner.hateblo.jp