Event
Microsoft Ignite 2023 にシアトルで現地参加してきました。ダウンタウン周辺を観光したので、その様子をまとめておきます。 Ignite のカンファレンスについては、こちらを参照してください。 gooner.hateblo.jp Seattle-Tacoma International Airport 羽田…
これまで Microsoft Build と MVP Global Summit には現地参加したことがありましたが、Microsoft Ignite は初めての現地参加です。コロナ禍明けということもあり、久しぶりの海外カンファレンスとなりました。 news.microsoft.comIgnite 2023 でアナウンス…
JAZUG 12周年総会に参加して、Azure Container Apps の話をしてきました。www.youtube.com公式ドキュメントが充実しているので、同じような内容のスライドを作って話すよりも実際に動いているところを見てほしいと思い、デモ中心の内容にしました。 speakerd…
クラウドデベロッパーちゃんねるで、寺田 佳央 さんと Azure Container Apps のお話してきました。www.youtube.comMicrosoft Build 2022 で MVP パーソナルスポンサーとして提供したサンプルコードを紹介しています。gooner.hateblo.jp今回はサンプルコード…
今年もオンライン開催となった Microsoft Build 2022 ですが、先日の Recap Party で MVP パーソナルスポンサーとして提供したサンプルコードが 公開されました。 Microsoft Build 2022をさらに楽しむためのおすすめセッション/サンプル コード Powered by M…
jazug.connpass.comJAZUG 11周年総会に参加して、Azure Synapse Analytics の話をしてきました。 LT ということもあり、初心者向けに概要を説明する内容になっています。 speakerdeck.com課金コストが高く専門性も高い Dedicated SQL Pool や Apache Spark P…
Azure Council Experts 定例会で、Azure Bicep の入門編のセッションに登壇しました。 これまでの ACE は会員企業向けのクローズドなイベントを開催していましたが、今後は誰でも参加できるオープンな形式にリニューアルしました。このイベント後には、会員…
Azure Council Experts 定例会で、Azure Synapse Analytics の入門編のセッションに登壇しました。 www.a-c-e.biz最近の Azure のなかでは、ポテンシャルが高くて面白いサービスだと感じています。 ACE のような会員企業向けコミュニティだけではなく、JAZUG…
クラウドデベロッパーちゃんねるで、ちょまどさんと「Azure Kubernetes Service を活用したマイクロサービス開発のベストプラクティス」 というタイトルでお話してきました。www.youtube.com昨年の Advent Calendar で書いた記事の内容を解説している動画で…
初めてのオンライン開催となった de:code 2020 ですが、延長されていた開催期間も来週の金曜日(7/17)までとなりました。 www.microsoft.comMicrosoft MVP パーソナルスポンサーとして参加し、Azure Pipelines でデプロイする .NET Core 向けの YAML ファイ…
Microsoft Ignite The Tour で、「Azure Kubernetes Service を活用したマイクロサービス開発」というタイトルでブレイクアウト セッションに登壇しました。 speakerdeck.com本家の Microsoft Ignite のローカルイベントで、日本では東京と大阪で開催されま…
jazug.connpass.com先週の土曜日、JAZUG札幌支部(きたあず)第23回勉強会に参加して、Azure アーキテクチャ センターを読んで LINE BOT を作ってみた話をしてきました。speakerdeck.com セッション内容 LINE BOT の開発を題材に、Azure が提供するサービス…
先週の土曜日、Japan Azure User Group 9周年イベントで LT してきました。jazug.connpass.comタイトルからお察しの通り、懇親会でのネタ的な内容だったので、このスライドに大した話は書いてありません。speakerdeck.comせっかくなので、デモを構築した手順…
先月の話になりますが、Microsoft Tech Summit 2018 のブレイクアウトセッション「.NET 開発者のためのマイクロサービス 入門」に登壇しました。 セッション資料と動画が一般公開されているので、イベントに参加していない方でも視聴できます。www.youtube.c…
interact.connpass.com先週の土曜日、Interact 2018 に参加して、Kubernetes の話をしてきました。 speakerdeck.comセッションの内容としては、OSS トラックだったので、Azure 成分は少なめで、Kubernetes の概要から最低限押さえておきたい内部構造をデモを…
jazug.connpass.com jazug.connpass.com九州 JAZUG 連動企画として開催された、福岡(ふくあず)と熊本(くまあず)に参加して、マイクロサービスと Azure Kubernetes Service(AKS)の話をしてきました。speakerdeck.comセッションの内容としては、マイクロ…
jazug.connpass.com第11回 Tokyo Jazug Night に参加して、Azure Container Service (AKS) の話をしてきました。 speakerdeck.comまだプレビュー中ですが、マネージドな Kubernetes サービスとして期待しているサービスです。AKS の概要や基本的な使い方だけ…
Azure Functions では、まだプレビューですが、Linux 上でホストできる機能が提供されいて、Docker コンテナでファンクションを動かすことができます。 今回は、ローカル環境で作成したファンクションを Docker ビルドして、Azure Functions にデプロイする…
jazug.connpass.com先週の土曜日、JAZUG札幌支部(きたあず)第14回勉強会に参加して、Azure Container Service の話をしてきました。speakerdeck.comセッションの内容としては、最初の一歩を踏み出すための基礎知識やハマりどころなどを、デモを交えて説明…
jazug.connpass.com先週の土曜日、Global Azure Bootcamp 2017 に参加して LT してきました。speakerdeck.com2週間ぐらい前に Microsoft が Deis を買収した発表があったので、Helm の話をしました。Helm は、Kubernetes のパッケージマネージャーなので、i…
jazug.connpass.com 先週の土曜日、JAZUG 6周年総会に参加して、Azure Functions の話をしてきました。speakerdeck.comサーバーレスや Azure Functions の話題は、他のセッションでも挙がっていたので、話しやすい流れでした。PaaS でも十分便利ですが、マイ…
csugjp.doorkeeper.jp先週の土曜日、//build/ 2016 振り返り勉強会に参加して、Azure Functions の話をしてきましたspeakerdeck.com最後にデモした Azure Storage Account Replication の補足です。 https://blogs.msdn.microsoft.com/cloud_solution_archit…
jazug.doorkeeper.jp昨日、Global Azure Boot Camp 2016 in Japan に参加して LT してきました。speakerdeck.comAzure Machine Learning の入門的なネタで話しました。回帰分析、クラスタリング、レコメンドあたりのシナリオが分かりやすいです。身近なデー…
thinkit.connpass.com 昨日、Build 2016 報告会に参加して LT してきました。speakerdeck.com 決選投票まで残りましたが、残念ながら de:code の参加チケットは当たりませんでした。でも、Azure Functions の面白さを多少でも伝えることができたと思いますし…
先日、SlideShare アカウントが一時停止されてしまい、ログインできなくなってしまいました。 Oops! Your account was suspended after violating SlideShare's Terms of Service and/or Community Guidelines.Please read the Suspended Users FAQ to resol…
jazug.doorkeeper.jp 先週の土曜日、Go (5) JAZUG / JAZUG5周年総会に参加して LT してきました。 speakerdeck.com 今回は、ご当地 JAZUGのセッションがあり、普段東京のイベントにしか参加したことがなかったので、支部の方々とお話しできたのが良かったで…
jazug.doorkeeper.jp 先日、Global Azure Boot Camp 2015 in Japan に参加して、LTしてきました。 speakerdeck.com Azure App Services のネタが中心だったので、最近仕事でも使い始めた Web Apps の話をしました。LT の最後に紹介した孤独のグルメのアプリ…
9月20日土曜日、JAZUG 4周年総会に参加し、LTしてきました。 speakerdeck.com 初めてのLTだったので、かなり緊張しました。リハは行っていたのですが、5分間という時間制限に焦ってしまい、だいぶ駆け足で参加者の反応を見る余裕もないプレゼンになってしま…