おかげさまで弊社も15周年ということで、家族も連れて社員旅行でハワイに行ってきました。
1日目
8月2日(金)の22時の便で、成田空港第二ターミナルからハワイに向かいました。
ハワイまでのフライト時間は7時間30分、ハワイのダニエル・K・イノウエ国際空港に到着したのは、現地時間で金曜日の10時30分でした。日本との時差は19時間です。
気温は30度ぐらいで暑いですが、湿度が少ないので日本と比べて過ごしやすいです。
宿泊するシェラトン・ワイキキ・ホテルまでは、ツアーの送迎バスで移動しました。オーシャンフロントの部屋なので、ワイキキのビーチが一望できます。遠くにダイヤモンドヘッドが見えて、ハワイらしい眺めでした。
夕飯は、参加したメンバー全員でホテルのレストラン「カイ・マーケット」に行きました。1階にあるビュッフェ形式のレストランで、ビーチのすぐ近くなので夕焼けが綺麗でした。
2日目
朝早起きして、ダイヤモンドヘッドへ登山に向かいました。オアフ島にある火山ですが休火山となっていて、山頂の展望台からの景色を観ることが目的です。
ダイヤモンドヘッドまでの移動手段にはトロリーバスや The Bus があるのですが、少し寝坊してしまったこともあって Uber を使いました。ホテルからスマホアプリで呼んで2分ぐらいで来てくれて、ダイヤモンドヘッドまで15分ぐらい($12)でお得な感じでした。
車で行けるのは、DIAMOND HEAD VISITOR CENTER まで。入場料($1)を払って、登頂にチャレンジです。
なだらかな舗装された道からスタート。遠くに見える山頂の展望台がゴールです。
こんな景色を観ながら、山頂を目指します。途中から舗装されていない山道となり、急な階段が続きます。
途中の展望台から観る景色も、なかなか良かったです。
さらに階段を進むとトンネルがあり、そのさきに山頂がありました。ここまで1時間くらいです。展望台から眺めるワイキキビーチの景色は、絶景でした。この写真、結構気に入っています。
ダイヤモンドヘッドから下山した後、麓から徒歩7分ぐらいの場所にあるKCCファーマーズマーケットに寄りました。
毎週土曜日に大学の駐車場で開催されるファーマーズマーケットです。ちなみに、KCCはカピオラニ・コミュニティ・カレッジの略です。ハワイのローカルな食材やお土産が売っていて、ちょっとしたお祭りみたいな雰囲気でした。
ハワイ産のアワビを焼いているお店があって、そこそこ美味しかったです。
ここからは、グリーンラインのトロリーバスでワイキキまで戻り、ホテルから一番近い Eggs‘n Things の Saratoga 店でパンケーキを食べました。
Banana Whipped Cream & Macadamia Nuts を注文しました。美味しかったですが、二人でシェアしても十分なサイズでした・・・
パンケーキを食べた後はホテルに戻り、プールやビーチで遊びました。ワイキキビーチまで近いので、シェラトンは良かったです。
夕方には買い物がてら、アラモアナセンターに行きました。ピンクライン のトロリーバスで15分ぐらいです。お土産の雑貨とかTシャツとかを買ったりました。なんとなく Microsoft Store にも行きました。
夕飯はフードコートでハンバーガーを食べて、ホテルに戻りました。
3日目
翌日の朝食は、ホテルのすぐ前にあるロイヤル・ハワイアンセンターにある Island Vintage Coffee で、アサイーボウルを食べました。これ、めっちゃ美味しかったです。
この日のメインは、ウェット アンド ワイルドです。オアフ島の西にあり、空港やパールハーバーのもう少し先になります。
日本でホテルからの送迎と入場券がついたツアーを申し込んでおきました。車で30分ほどで到着しました。
ウェット アンド ワイルドは、ハワイで唯一のウォーターパークで、スライダーや波のプールが充実しているので、一日楽しめました。
夕飯は、ウルフギャング・ステーキハウスに行きました。ロイヤル・ハワイアンセンターの3階にあります。看板メニューのポーターハウス・ステーキは、テンダーロインとショートロインの2種類が楽しめて、ボリューム満点で美味しかったです。
4日目
翌日は、ハナウマ湾へシュノーケリングに行きました。ホテルから車で20分ほどですが、ライフジャケットやフィンをレンタルするツアーだったので、途中でショップに寄ってから向かいました。
ハナウマ湾は、正確にはハナウマ湾自然保護区と呼ばれる,自然保護区内にあるビーチです。
入場料($7.5)を払ってから、ビーチに下りる前に約10分間のビデオ鑑賞が義務付けられています。キレイなビーチが広がり、サンゴ礁に集まるカラフルな魚たちがたくさん観ることができました。
今回の旅行に向けて、プールやビーチで貴重品を持ち歩くためと水中写真撮影のために、スマホの防水ケースを購入しました。
防水は問題なかったのですが、水中だとケースの上からスマホを操作できないんですね。キレイな魚たちの写真を撮りたかったのですが、少し残念でした。それでも十分に楽しめましたが。
最後のディナーは、参加したメンバー全員でスター・オブ・ホノルル号に乗って、サンセットディナークルーズを楽しみました。
船の下にも、カラフルな魚たちが沢山いました。
コース料理を食べたり、目の前でダンサーがハワイアンショーを踊ったり、社長の誕生日をお祝いしたり、楽しい時間を過ごせました。
船上からの景色は、こんな感じでした。
5日目
最終日は早朝から移動となり、11時の便で日本に帰国しました。ハワイでの4日間は、あっと言う間だったので、また行きたいですね。
とくに、ダイヤモンドヘッド山頂からの眺めとハナウマ湾のシュノーケリングが良かったです。アサイーボウルも美味しかったので、表参道の Island Vintage Coffee に行ってみようかな。
www.islandvintagecoffee.co.jp